映画『少林少女』タイアップ『伊豆の国チャーハン』レシピ募集要項
募集用紙はこちらからダウンロードできます

伊豆の国市商工会では、全国商工会連合会「平成19年度新事業全国展開支
援事業」採択を受けて『地域資源の融合による特産品の開発と販路開拓事業』
を推進しています。
この事業は、地域内の既存の資源を効果的に組み合わせ、新たな魅力として
発信することを目的としており、今回、市や観光協会、NPOが取り組む「安全、
安心、健康のまちづくり」、「ロケ誘致・支援」の活動を融合させ、地域の特色あ
る商品の開発、販路開拓を進めています。

フジテレビ亀山千広プロデューサーとヒット映画『少林サッカー』の監督・主演
チャウ・シンチーが共同制作。
柴咲コウ主演のカンフーアクション映画で、監督は『踊る大走査線』シリーズ、
『UDON』を亀山プロデューサーとともに手がけた本広克行監督。
ロケの多くが静岡県内、特に伊豆の国市周辺で行われました。
全国東宝系で2008年4月26日公開決定。
映画の中に頻繁に登場するのが、主人公のカンフーの師匠だった人物(江口
洋介)が営む中華料理店。この店を舞台に、さまざまなドラマが展開し、店の
特製チャーハンも劇中、重要なアイテムです。

当事業では、『少林少女』のロケを支援した地域として、映画公開とタイアップ
した地域PRの機会をつくりたい、と、制作者であるフジテレビと交渉、調整を
重ねてきました。そのひとつとして、ロケ地マップの作成と、このマップ紙面上
での地域の関連する飲食店PRについて、了解を得ました。
そこで、『少林少女』にちなんだオリジナルメニューを、商工会会員の飲食各店
にて開発していただき、ロケ地めぐりの観光客等にアピールしていきたいと考え
ています。
中華料理には限りません。炒めご飯、炊き込みご飯など、洋風、和風、なんでも
ジャンルにとらわれず、独自のアイデアでご応募ください。
ただし!ひとつだけ条件があります。伊豆の国市「安心、安全、健康のまちづく
り」で試験栽培されている高機能野菜のひとつ、「キクイモ」を食材として使用し
てください。

@伊豆の国市商工会会員の方
A当事業の趣旨にご賛同いただき、地域、自店のPRの機会として活用してい
ただける方
Bご応募いただくレシピを、原則、自店メニューとして恒常的に提供していた
だける方(期間限定、数量限定等、条件付きでも構いません)

ご応募いただいた内容を当事業推進委員会にて書類選考し、条件、応募資格
にあうものについて、採用とします。
採用された方には、下記の特典があります。
@『少林少女』ロケ地マップへのオリジナルメニュー(応募レシピ)PR掲載
A店内掲示用『少林少女』宣伝ポスター進呈
B商工会ならびにフィルム・コミッション伊豆(ロケ支援組織)ホームページにてPR
C市内で試験的に生産されるキクイモの優先購入

@応募を希望される方は、事業事務局までご連絡ください。
(伊豆の国市商工会大仁支所担当:土屋)
〒410-2323 伊豆の国市大仁454
TEL0558-76-3060 FAX0558-76-0720
Eメール ohito.lc.may@crux.ocn.ne.jp
応募書類書式と試作品用キクイモ(1回分程度)をお渡しします。
A2月11日(月)までに、応募用紙に必要事項とオリジナルレシピをご記入の上、事務局あてご提出ください。
選考の上、結果をご連絡いたします。
※採用の方には、別途、マップ掲載内容確認等のご連絡を差し上げます。

ロケ地マップの配布開始時期は、4月上旬を予定しています。
配布終了時期は現在、フジテレビと交渉中ですので、掲載メニューの提供期間
についても、交渉結果により、別途ご相談させていただきますことをご了承くだ
さい。
その他、ご不明な点は、事務局までお問い合わせください。